毛を剃ると毛が濃くなる、ということを聞いたことはありませんか?
この原理を利用して頭を一回スキンヘッドにしてしまえば毛が濃くなる、または生えてくるといった都市伝説のような話が昔ありました。
まだAGA治療なども確立されておらず、育毛剤や発毛剤といったものもそんなに種類が出ていなかった時代の話です。
いくら毛が生えると言われても頭を剃ってスキンヘッドにしてしまうのは、かなりの勇気がいります。このギャンブルに見合った毛の報酬は果たしてあるのでしょうか。
そもそも、剃ると毛が濃くなる、という話。
あれは完全に都市伝説です。
ガーン!
毛を剃って濃くなる(毛穴が増える)ということはない。
そもそも毛を剃ると濃くなること自体ないそうで、剃ることで毛先が平になり、毛が濃くなったように見えるのが本当のところだそうです。
確かに先端が細い毛より平らの方が太く見えそうですから、同じ毛穴の数でも濃くなったように見えそうですね。
では考えようによっては禿げも剃ってしまえば先端が平らになり濃くなるのか?
と考えてしまいそうですが、我々は美容室や床屋で髪の毛をカットします。その時点で毎回毛を平らにしているわけですよね。
ということは剃っても意味ないということです。
いったん禿げてしまうと、生える発毛ということは出来る限り試したくなるのは分かります。しかし、インターネットが発展した現代、予め入手できる情報はかなりあるので、よく調べてから実行に移したいですよね。